2010.09.28 Tuesday 23:22
モンブランの秘密
最近はいつも遊ぶような戦うような2人です。
りつこは愛情を傾けてやろうとしてるような素振りを見せているのですが、どうにももんぶりゃーが「あそんで! あそんで!」と自己中な態度。
愛情のベクトルがかみ合っていないのでした。
そんなわけでりつこも応戦せざるをえず、ややお疲れな感じ。
でも2人共疲れきると一瞬仲良く寝たりします。
一瞬です。(強調)
モンブランは整った顔をしてるような気もしなくもないです。
ただ子猫にしては目が小さくない? 小さい気がするぞ。
今は子供だからかわいく見えるけど大人になったら目の小さいブサ猫になりやしないかと心配です。
さて、病院にワクチン打ちに行きましたよ。
目はかなり良くなったということでお薬は終了。目薬のみなくなるまで継続。
体重は1060g。すくすくです。
そんなわけで3種混合ワクチンぶすり。
そんで先週に引き続きもんぶりゃーの昼採れうんちを検査してね、と渡して待合室で精算を待っていたのですが…。
「も一度診察室に来てください」と言われ嫌な予感。
もんぶりゃーの糞に回虫の卵が…!
ふぎゃー! 先週いなかったのに!!
駆虫薬を飲ませてもらって3週間後再ワクチンの際にも一度駄目押しでいただくことになりました。1回の投薬でほぼいなくなるとのこと。
とりあえずそれまで糞に回虫の成体が紛れたことはありませんでした。(目視のみの確認)そして先週まで卵が確認できなかったということは。
・雄雌そろっていなかったため卵を産まなかった。
・まだ回虫が大人じゃなかった。(回虫が産卵するまで生後3週間くらいかかるとのこと)
みたいな可能性が考えられます。(もちろん見逃した可能性も)
なので回虫に感染してから日が浅いんではないかしら…。
りつこへの感染が心配ですが、
・新鮮な糞に入っている新鮮な回虫の卵はまだ感染力を持たない。(感染力を持つには10日ほど必要)
・りつこともんぶりゃーのトイレは別れていた。(卵もごく最近出るようになったと仮定すればまだ感染力はないかもしれない。そして病院から帰宅した後すぐ2匹のトイレを洗浄した)
・しかしりつこはもんぶりゃーの毛を舐めてやってた。そしてお尻も舐めようとしてた。←これ一番のマイナス。
りつこ…。
成猫の場合は感染しても腸できちんと成虫にならず、休眠状態で体の中をぐるぐる巡っていてキャリアではあっても回虫の成体が元気一杯活動するわけではないパターンが多いそうです。
なので糞に卵出ない→見つからない場合が多いとか。
そして駆虫薬は腸あたりにいないと効果がないとか。(飲み損)
しかしりつこのことを心配して調べれば調べるほど回虫というものは謎に包まれてます。(多分この文章読んでもわからない方はわからないのでは)
それに卵はミクロの世界なので目には見えないので、もし部屋に落ちてるとしたら(一応掃除はしたけど)どうしよー。そもそも糞の中に入ってくるのでそれはきちんと数時間で片付けてたので部屋にはあまり落ちてないんじゃない? とか尻についてきたんなら布団とか普段寝てるとことかやばくない? とか色々考えがめぐるわけですよ。
まあ、あまり神経質にならんでも良いのかもしれませんが。
もんぶりゃーは薬を飲んだ日の夜のうんちには何もいなかったのですが、次の日から回虫の死体が出てきました。
朝:10〜20匹(ほんとにいたのか…と衝撃)
夜:5匹程度
更に次の日は朝と夜に1匹ずつと言う感じで、その後はおられません。
うまくフェイドアウトしてくださること希望です。
目はかなり良くなったということでお薬は終了。目薬のみなくなるまで継続。
体重は1060g。すくすくです。
そんなわけで3種混合ワクチンぶすり。
そんで先週に引き続きもんぶりゃーの昼採れうんちを検査してね、と渡して待合室で精算を待っていたのですが…。
「も一度診察室に来てください」と言われ嫌な予感。
もんぶりゃーの糞に回虫の卵が…!
ふぎゃー! 先週いなかったのに!!
駆虫薬を飲ませてもらって3週間後再ワクチンの際にも一度駄目押しでいただくことになりました。1回の投薬でほぼいなくなるとのこと。
とりあえずそれまで糞に回虫の成体が紛れたことはありませんでした。(目視のみの確認)そして先週まで卵が確認できなかったということは。
・雄雌そろっていなかったため卵を産まなかった。
・まだ回虫が大人じゃなかった。(回虫が産卵するまで生後3週間くらいかかるとのこと)
みたいな可能性が考えられます。(もちろん見逃した可能性も)
なので回虫に感染してから日が浅いんではないかしら…。
りつこへの感染が心配ですが、
・新鮮な糞に入っている新鮮な回虫の卵はまだ感染力を持たない。(感染力を持つには10日ほど必要)
・りつこともんぶりゃーのトイレは別れていた。(卵もごく最近出るようになったと仮定すればまだ感染力はないかもしれない。そして病院から帰宅した後すぐ2匹のトイレを洗浄した)
・しかしりつこはもんぶりゃーの毛を舐めてやってた。そしてお尻も舐めようとしてた。←これ一番のマイナス。
りつこ…。
成猫の場合は感染しても腸できちんと成虫にならず、休眠状態で体の中をぐるぐる巡っていてキャリアではあっても回虫の成体が元気一杯活動するわけではないパターンが多いそうです。
なので糞に卵出ない→見つからない場合が多いとか。
そして駆虫薬は腸あたりにいないと効果がないとか。(飲み損)
しかしりつこのことを心配して調べれば調べるほど回虫というものは謎に包まれてます。(多分この文章読んでもわからない方はわからないのでは)
それに卵はミクロの世界なので目には見えないので、もし部屋に落ちてるとしたら(一応掃除はしたけど)どうしよー。そもそも糞の中に入ってくるのでそれはきちんと数時間で片付けてたので部屋にはあまり落ちてないんじゃない? とか尻についてきたんなら布団とか普段寝てるとことかやばくない? とか色々考えがめぐるわけですよ。
まあ、あまり神経質にならんでも良いのかもしれませんが。
もんぶりゃーは薬を飲んだ日の夜のうんちには何もいなかったのですが、次の日から回虫の死体が出てきました。
朝:10〜20匹(ほんとにいたのか…と衝撃)
夜:5匹程度
更に次の日は朝と夜に1匹ずつと言う感じで、その後はおられません。
うまくフェイドアウトしてくださること希望です。
Comments
薬飲んだらすぐにいなくなって、一緒に寝たり舐めあったりしてたもう1匹にも感染は見られず、それから約10年経ちますが全然大丈夫です。
気になるようでしたら次回病院の際に、りっちゃん用の虫下しももらって、一度飲ませるのもいいかもです。
しかし、とらしろ模様が二匹くっついてる姿は可愛すぎてきゅんきゅんしますねv
人様の体験談ってためになるなあ。勇気出ました! ありがとうございます!
一応3週間後のワクチン再接種の時にりつこの糞持っていこうかなあと考えてます。
気にしすぎなのかもしれませんがりつこが今まで清らかな箱入りだったので特に…ね!
2匹くっつく姿、なかなかかわゆらしいです!
もう少し仲良くなれば冬に2匹もふもふして寝こける姿が見られるかもしれないと楽しみにしております☆