リ・ファリーヌ
2004.11.28 Sunday |
つくりもの(たべもの系)

粉の名前です。
これは薄力粉と同等の扱いができるとかできないとかのお米の粉です。小麦アレルギーの子供にもお菓子を作ってあげたいと開発されたとか。(違うかも)
で、やっぱり使った人の感想はクッキー焼いてもケーキ焼いても普通にできる! との事。
だったら買わなきゃいいのに(私アレルギーじゃないし周りにもいないし)なぜか買ってしまうのが私の浅はかなところ。クッキー焼いてみました。
ほんとはコミティア前に焼いたので持って行こうと思っていたのですが、中に入れた胡桃が酸化していて(!)変な味になりました。つか、入れたときに気付いて8割方取り除いたのですが、生地にあっというまに飲み込まれ(ほんとはめんどくさかったから。)2割はそのままに。
なので持って行くことはかなわず、もさもさと適当に消費されていくのでした。
やはり米の粉なので、手触りは上新粉に近い感じです。普通の小麦粉よりも気持ち少なめにしたほうがいいんじゃないかと思いましたが、きちんと分量守って作ってるわけではないのでよくわかりません…。
こちらも今さらですがコミティアお疲れ様でした。そしてその後も色々と。びたみんも摂取しつつだったようで何よりです。
何だか素敵なお名前ですね>リ・ファリーヌ。プチ・トリアノンあたりをきゃらきゃら走り回るおませな巻き毛のお嬢様のようです。お米の粉...ということは結構もちっとしてたり?(そんな)写真の感じではさくっとしてそうですね。おいしそうー。
で、パンの話題が出た後のうささん、活発に俳句を詠んで下さいます。
強力粉 せっせとしたる 不安定
不安定 やっぱりすなる 薄力粉
...強力粉でも薄力粉でもなさるみたいです。でも不安定。
りあんさんこそこみちあお疲れ様でした。何故かいつもどこかで売り子を…。(笑)
すみませぬ。ちゃんと会場の雰囲気は楽しんでいただけているのでしょうか。
リ・ファリーヌ、ぎゃる好きとしては敗北です。巻き毛のお嬢様を想像できなかったなんて。私としては毛足の長い大きな犬…。(絶望的です。)
そしてもちろんお粉はもちっと仕上がりませんよう。多分誰も気付いてくれませんよう。
うさこう、昨晩あたり日記を書くかと思ってどきどきしてたのですが書きませんね。さぼりでしょうか。(たまにさぼります。日にちがずれることもありますが。)
強力粉や薄力粉で忙しいみたいですからね!(しかし何なさってんの。)
1日遅れで日記書きましたね。
しかし私、働き始めたため1日おうちにいなかったのですがうさこうはそれを嘆いているのかしら。
淡白でごめん。
おお、3度目の日記が。やっぱり英語づいてらっしゃるみたいですね。しかしうささんのふかじまさんへの印象は「淡白」なのでしょうか。で、
そういった とかいうするよ なんとなく
こんな句もお詠みになりました。なさるのがお好きみたいですね。なんとなく。
こみちあ、お陰様で楽しんでおりますよう。
ふかじまさんにもちっととか言っていたら自分の作ったココアケーキがもちもちっと仕上がってしまい、呪返しをされたような気分です(←呪だったのか)。
たどり着け 難民すれば そういった
うさ、かっこいい俳句を詠むようになってきましたねー。
強力粉はなかなか俳句に読めないよ…。
しかし難民好きですね、このコは。
先ほど、うささんが檜木さんに対する挑戦状の
ような句をお詠みになりました。
強力粉 読み込むしたる どうしても
どうしてもお詠みになりたいらしいです。
気がつくと皆さんがうさこうに夢中。
うふふ、仲良くしてね。
りあんさん、私呪い返してなんて☆
でももちもち食感好きです♪
しかしうさこう、なかなか根性入れた句を詠むのですね。
trackback url
http://fukafuka.mokuren.ne.jp/sb/sb.cgi/14