<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

おやつ

おやつおやつも真面目に(?)作ってるのでした。
スワンは今まで生きてて初めて作りましたよ。めんどくさ…!
お顔も焦げたし美しい盛り方がよくわかってないためちょっともっさりした感じに。
しかし何となくクラシカル。

いちご大福は白あんで。
レシピの1/3の量で作ったらやや皮が固めな感じに仕上がった感じがします。(加熱時間取りすぎた気が。)
後日作り直したらかなり柔らかくまろやかに仕上がりました。
もぐもぐ。
fuka | comments (2) | trackback (0)

べちが来たよ

べちここを人形サイトにするつもりは…!

とは思いつつもベッツィちゃんが来ましたよ。
2007年のクラシック・ベッツィのドリュちゃんだよ。
本当は髪の毛はきっちりセットされていたのですが(参考写真)もしゃもしゃ頭のドリュちゃんが欲しかったので元の髪型の写真も撮られずに速攻で荒らされるのでした。(なんとなく哀れ)

べち2ベッツィは幼女好きには結構たまらないシリーズだと思うんですが…。(剥かないでね)
これなら男性も好きそう。
べち3来たばかりのロンパース姿。(既に髪はもさもさ)
fuka | comments (0) | trackback (0)

福子さんが来た

ふく立ち姿お嬢さんがやってきました。
福寿 梨理さんという人形作家さんの作られた女の子です。
実は2005年のアリス上映会の折にとてもかわいいバッグをお持ちしていてつい写真を撮らせてください! とか頼んでしまった方です。たまにHP覗いてお人形さん見てはうむうむ言ってたのですが、三つ編みのかわゆらしさについ買ってしまいました。
(到着時はツインテールです。ウィッグは2つ結び専用だそうで、髪を下ろしても後ろで左右に割れます)

ふく髪おろし髪を下ろしたらこんな感じ。

しかし、慣れてる方はわかっていることかもしれませんが、ウィッグってとっても絡まりやすいのね…!(←絡まった)
綺麗な髪なので細心の注意を払ってとかしとかし。(毛先から少しずつ!)
三つ編みもちょう大変でした。
最初は4つくらい三つ編み作りたかったのですが、ウィッグの構造的に仕上がりが美しくならず(すかすかな部分があるのであまり分けるとその部分が見えてしまう)普通の二つ三つ編みに。何度もすみません、不器用で…と謝りながら編み直し。
しかし三つ編みにしといたらウィッグが絡まらずにいいかもしれない…とずさんな私は思うのでした。
ふくもち
このへたくそが…とご立腹のご様子。
でももちほっぺがかわいいぞ。

カントリーふく随分田舎に来たわね…とたそがれる福。
ほんとはパンキッシュな女の子だったのですが、すっかりカントリーガールの風情。

うん、これからよろしくね。
fuka | comments (0) | trackback (0)

お庭始めました

おはな
先週あたりからぼちぼちお庭いじりを始めました。
本当はもうちょっと前から準備したかったんですが寒さに負けてね…!
ガーデナーにはなれませぬ…。

去年イラガたんにやられたジューンベリーが無事にお花をつけました。(写真右)
良かった…!
お知り合いのお庭会社の方がくれたのですが、丈夫で実がたくさんつくやつ、とお願いしたらこの方が来ました。
信じてる…! 楽しみにしてるからね!

そして写真左の方もジューンベリーと一緒におうちに来た方です。
花が咲いたら正体もわかるかなーと思い、頂いたときにお名前を聞かなかったのですが咲いてもわかりません…!(滝汗)
わかる方いたら教えてください…。

ギボウシ本日は新しく来たカモミールやミントの苗を植えたり雑草引っこ抜いたりしてました。
トカゲさんは代替わりしたようで5㎝くらいのミニサイズがわさわさ逃げていきます。
越冬したレモンバームがもさもさしていてハーブティーにしばらく困らなそう。

そして相変わらずどくだみ王国なお庭です。
母からもらったギボウシが美しく葉を出してますよ。
fuka | comments (0) | trackback (0)

麻子さん4



あくび麻子さんもじもじ。
fuka | comments (2) | trackback (0)